令和6年度 基町高校卒業作品展のご案内
第24回 創造表現コース・美術部卒業作品展を開催します 2025年1月25日(土)10:00〜17:00 1月26日(日)10:00〜16:00 広島市立基町高等学校 西棟4階 展示ギャラリー 展示会の最新情報に関しては...
第24回 創造表現コース・美術部卒業作品展を開催します 2025年1月25日(土)10:00〜17:00 1月26日(日)10:00〜16:00 広島市立基町高等学校 西棟4階 展示ギャラリー 展示会の最新情報に関しては...
2024年12月24日、美術部卒業生による進路座談会を開催しました。美術系の大学や専門学校に進学した卒業生、また美術方面の進路や就職をされた卒業生をお迎えし、大学での学びについて、また就職や美術系の仕事の実際について、ま...
広島市立基町高等学校普通科創造表現コースでは2007年より毎年、原爆被害の実相を後世に伝えていくため被爆体験証言者とともに「原爆の絵」の制作に取り組んでおり、これまでに207点の絵を描いています。この度は今年完成した1 ...
NEW 的場千絵さん(65回生・創造表現コース13期生)個展を開催! 的場千絵 個展 colorful会期 12/2(月)-12/26(木)(木曜ランチのみ、日曜日定休日)LUNCH 11:30-15:00(ラストオーダ...
PTA主催のあいさつ運動で配付されるクリアファイルをデザインしました。このクリアファイルはあいさつ運動に参加されたPTAの方々や、先生方、生徒に配られるものです。 今年のクリアファイルは女子でも男子でも使いやすい、大人っ...
2024年10月4日、白島小学校6年生の児童の皆さんを対象にした陶芸教室を行いました。この行事は、創造表現コースの生徒が子どもたちに対して、美術の制作についての指導を経験をするため、毎年行っている行事です。今回は創造表現...
2024年8月6日、広島国際会議場地下2階ダリアにて「高校生が描いたヒロシマ 原爆の絵画展」を開催し、原爆の絵制作者によるギャラリートークを行いました。「次世代と描く原爆の絵」の活動では、戦争や原爆を経験したことのない私...
2024年8月16日、国際会議場での原爆の絵画展会場にて、原爆の絵制作者2名と全国の小学生サッカーチームとの交流会を行いました。この交流会は、HiFA平和祈念サッカー大会のプログラムの中の平和学習の一部として行われました...
2024年8月6日、在外県人会後継者育成支援事業及びグアナファト州(メキシコ)青少年交流事業の青少年交流プログラムの平和学習の一環として、原爆の絵画展会場にて制作者によるギャラリートークを行いました。まず制作者から原爆の...
8月25日日曜日に青森県弘前市で開催された第23回全国高等学校ファッションデザイン選手権大会(ファッション甲子園2024)に出場しました。 全国高等学校ファッションデザイン選手権大会は、次世代の若者の人材育成等を目的とし...