【基高アートプログラム】文化系クラブの作品展や演奏会を開催します
基町高校では、1月から3月に文化系クラブによる作品展や演奏会などを開催します。 3年生は高校生活最後の行事となります。ぜひご来場いただき、生徒たちの日頃の活動の成果をご覧ください。
基町高校では、1月から3月に文化系クラブによる作品展や演奏会などを開催します。 3年生は高校生活最後の行事となります。ぜひご来場いただき、生徒たちの日頃の活動の成果をご覧ください。
「ひろしまの学校チャンネル」で基町高校紹介動画が公開されました。ぜひご覧ください。君が一番輝く学校! 広島市立基町高等学校 (動画の閲覧は、▶︎をクリックしてください。) 令和5年度に「ひろしまの学校チャンネル」で公開さ...
1月8日(水)7限目、基町高校講堂で「安心・安全な街づくり」プロジェクトの生徒による「自転車の交通安全講習会」が行われました。 この講習会を主催したのは「安心・安全な街づくり」民間連携プロジェクト・高校生会議「うちらでつ...
12月26日、27日の2日間にかけて広島市プロフェッショナル人材活用事業「染色講座」を行いました。 創造表現コースでは、美術の各分野で活躍されている方を講師としてお招きし、年に1回特別講座を実施しています。普段なかなか触...
現在、広島電鉄主催の「走る美術館」企画に参加しています。 参加校は広島市立大学、基町高校、沼田高校、広島大学の4校で、白いラッピング電車の中に各校が思い思いに作品を展示しています。 私たちは今回、本企画の共通テーマである...
■AEDシートを寄贈しました 家庭クラブに製作してもらったAEDシートを、11月18日(月)の放課後には広島市立白島小学校と広島市立基町幼稚園へ、12月9日(月)には広島市立早稲田中学校へ寄贈させていただきました。 プロ...
10月5日にPTA陶芸講座を行いました。 玉づくりという技法で小鉢を作りました。玉づくりは最初に玉の形にした粘土を親指で穴を押し広げるようにして器の形に成形する方法です。 私は、粘土を練る段階の説明をしました。練習はして...
第24回創造表現コース・美術部3年生 卒業作品展 【特設webページはこちら ⇓ ⇓ ⇓】
12月19日(木)、JMSアステールプラザ大ホールで合唱コンクールを開催しました。 第3回考査後の限られた時間での練習でしたが、放課後や始業前の時間を使って、各クラスで練習を重ねてきました。各学年とも、課題曲(1年生は校...
【基本情報】 部員数 : 男子2名、女子16名 計18名 活動日 : 月・火・水・金の放課後 土曜日12:30~16:30 活動場所 : 南棟3階 書道教室 活動内容 : 大会、コンクール出品作品制作、イベントでの書道...