5月14日、生徒がカロリーメイトの包装を用いて制作した作品に大塚製薬株式会社より記念のポスターを贈呈していただきました。
この作品は、美術部で開講した大作講座「立体・空間表現講座」で昨年度10月から制作している作品です。大作講座では生徒が興味・関心をもとに専門の講座を選択し、昨年度2月に実施した創造表現コース・美術部の修了作品展で展示することを目標に制作しました。
生徒コメント
何気なく集めていたカロリーメイトの箱が虎になりました。制作中に思い通りに形にならなかったり箱が足りないなどのトラブルが多々ありましたが先生方やクラスメイト、家族のおかげでなんとか仕上げることができました。
この度、大塚製薬様の目に留まり、応援のメッセージや特注のポスターを頂き感激しています。
今後もカロリーメイトを食べる度に僕と虎が大きくなっていく姿を支えてくれた皆さんに見ていただきたいです。
創造表現コース3年 村岡 宙








【作品紹介】
『 燕頷虎頸 』
私は毎日カロリーメイトを食べてきました。私にとってカロリーメイトは日々を生きてきた証でもあります。カロリーメイトを見ると基町高校での日々を思い出します。沢山の事に挑戦してきた学校生活は過酷ですが、少しずつ成長していく自分を感じることができてとても楽しいです。
燕頷虎頸(えんがんこけい)という言葉は勇ましく勢いがあり、堂々とした武者の容貌を意味します。日々の頑張りがいつか実ることを願って、私の日々を象徴するカロリーメイトで勇ましい虎を作りました。