染色講座(プロフェッショナル人材活用)
12月26日、27日の2日間にかけて広島市プロフェッショナル人材活用事業「染色講座」を行いました。 創造表現コースでは、美術の各分野で活躍されている方を講師としてお招きし、年に1回特別講座を実施しています。普段なかなか触...
12月26日、27日の2日間にかけて広島市プロフェッショナル人材活用事業「染色講座」を行いました。 創造表現コースでは、美術の各分野で活躍されている方を講師としてお招きし、年に1回特別講座を実施しています。普段なかなか触...
現在、広島電鉄主催の「走る美術館」企画に参加しています。 参加校は広島市立大学、基町高校、沼田高校、広島大学の4校で、白いラッピング電車の中に各校が思い思いに作品を展示しています。 私たちは今回、本企画の共通テーマである...
基町高校では、1月から3月に文化系クラブによる作品展や演奏会などを開催します。 3年生は高校生活最後の行事となります。ぜひ、ご来場いただき、生徒たちの日頃の活動の成果をご覧ください。 ◯創造表現コース・美術部(3年生)&...
7月7日(木)・8日(金)・9日(土)に開催される文化祭に向けて、作品展示を行いました。各学年の授業で制作した作品に加え、放課後の部活や短期・長期講座、コンクールなどの数々の作品が展示されています。画材や大きさなど様々で...
【基本情報】部員数:男子10名、女子116名 計126名 活動日:毎週月・火・木・金の放課後 ※水曜日は自主活動日(土日は、届け出を出せば午後から活動可能です) 活動場所:西棟4階 美術関連教室・展示ギャラリー 行事:ス...
美術部では生徒が幅広い分野での作品制作に取り組むことができるよう、年に2回の専門講座を開講しています。先日、その第一回目である前期専門講座を行いました。講座は短期講座と長期講座とがあり、生徒はそれぞれ関心のある講座を自由...
美術部では生徒が幅広い分野での作品制作に取り組むことができるよう、年に2回の専門講座を開講しています。先日、その第一回目である前期専門講座を行いました。講座は短期講座と長期講座とがあり、生徒はそれぞれ関心のある講座を自由...