■AEDシートを寄贈しました
家庭クラブに製作してもらったAEDシートを、11月18日(月)の放課後には広島市立白島小学校と広島市立基町幼稚園へ、12月9日(月)には広島市立早稲田中学校へ寄贈させていただきました。
プロジェクトメンバーが、AEDシートを製作した理由と使用方法、保管方法を説明しました。
学校や園内で他の教職員へ使用方法等を共有していただくとのことで、白島小学校では早速AEDシートをAEDと一緒に保管していただきました。
メンバーからは「他校との交流の機会は少ないので貴重な経験になりました。AEDシートの普及につながってほしいです!」との感想がありました。
AEDシートを地域へ寄贈したことは、地域貢献の一つとなるとともに、地域へ「命を守る行動をとる人を増やしたい」というメッセージを伝えることにつながったのではないかと思います。今後も家庭クラブと協力してAEDシートを地域へ配布していくことにしています。AEDシートの存在が、もしもの時に一歩踏み出す勇気の一助となりますように。