「自転車の交通安全講習会」が行われました


6月4日(水)7限目、基町高校講堂で「自転車の交通安全講習会」が行われました。

講師として広島中央警察署交通第一課の住山裕紀様をお迎えし、自転車の安全に関わるお話を、たくさんの事例を交えて説明していただきました。どういった場所で事故が多いのかについてや、特に自動車と自転車の接触事故について、生徒の視点では気づけない自動車の運転手から見えている視野を踏まえて、事例を示していただきました。生徒は得た情報をもとに、安全に配慮した自転車の運転を心がけてくれるものと思います。

住山様からのお話の次に、「安心・安全な街づくり」民間連携プロジェクト・高校生会議「うちらでつくるHiroshima」に参加する生徒による発表も行われました。このプロジェクトでは、広島市立高校の代表生徒が中心となり、広島安全施設業協同組合、広島市の関係課、広島市教育委員会の皆様と協力し、「安心・安全な街づくり」のための活動をしています。
生徒によるクイズや実演を交えたプレゼンにより、生徒達は自転車の交通安全について自分事として考えることができたと思います。